fc2ブログ
街角探検隊がゆく
今日も京はごきげんさん
葵祭も近づいて、ちょっとおでかけ。
2012-05-08-Tue  CATEGORY: 季節の行事
来る5月15日御所を出発した一行は下鴨神社、北大路、鴨街道、御薗橋を経て上賀茂神社に到着します。
上賀茂神社は賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)が正式名で、葵祭は賀茂祭が正式名。葵祭の由来は祭に関わる全ての人、物に至るまで二葉葵を桂の小枝に挿し飾るところからきています。
まっ、そんなことは知らなくてもいいと思いますが・・・

kami1
ひっ姫っ!!どちらへっ!笑



やっぱり、ヒロインは「斎王」。伊勢神宮を「斎宮」賀茂神社を「斎院」とよび、宮中から未婚の皇女を差し遣わしたところから始まったそう。宮中も一目置くほどの古来神の力があったのですね・・・人質?いけにえ?

kami2 お戻りくだされいっ!笑

上の写真とは年度が違いますが・・・今年の斎王はわが校出身者・・・らしい・・・笑


5月4日は子供をいとこのお家へおたのみして、13年ぶりの2人だけのお出かけ。

4日から奥さんと洛北にお泊りしたので、5日の日賀茂競馬(かもくらべうま)を見に行こうと道の空いている東のほうから近づいたら・・・・・超満員!!! や~めた。
祭の詳細は次の記事へ続きます。過去の写真をちょっとだけ。

kami16 5月1日に選考会があります



で、目的なしの(奥さんはあると思う・・・笑)ゆる~い散歩三昧がはじまります・・・
お酒を飲むかも知れないので、車は置き去りにして



kami7

社家という上賀茂神社の神職を世襲するお家。神社から流れ出てくる明神川という小川の水をそれぞれの邸内に引き入れて池を作り、その池を中心とした家作りが特徴です。

kam3 夜はこんな感じとても静かです。

kami20 おつけもの「成田」の前を通って

kam4
料亭「さくらい」さんをすぎてどんどん東へ歩きます。暑くなってきちゃった・・・
必殺!右手をしゅたっとあげて!!タクシーを止めます・・・笑
「近いんですけど、北山通にでてください」・・・軟弱者・・・

私  「暑いから、お蕎麦が食べたくなった」
奥さん「え~~!こんなところでお蕎麦?」

kita11
おしゃれなお店が連なる北山通から少し奥まって佇む「じんろく」さん。
二人で「冷たいやまかけそば」を食べて一息。
表千家北山会館の前を過ぎ、キャピタル東洋亭(なんかファミレスみたいになっていた)

kita7

マールブランシュの前でちょっと指をくわえ(笑)進々堂では我慢が出来ずに(私じゃない!!笑)ラム酒の香るメロンパンをおやつに買い、たどり着いたのは・・・

kita1 これでは地元しかわからん

kita6 
男にとって試練が始まる・・・笑 京都ファンシーグッズの草分け的存在。男一人禁止(私の中で)

ここで、とても長い時間が過ぎたような・・・奥さんは上機嫌。よろしおす。
続きは次回。



 














トラックバック0 コメント2
コメント

管理者にだけ表示を許可する
 
わーステキ!!
コメントせりせ。 | URL | 2012-05-10-Thu 15:45 [編集]
源氏物語の絵巻の世界ですね!!
葵祭ですか。一回は行ってみたいな~っと思います^^

・・・その前に洛北とか北山通りとかいうところを散歩がてら行けるようにしたいと思います(前に洛北目指してバスに乗ったら、なぜか北大路とかいうところで車庫に入ってしまった^^;)
せりせ。さん こんにちは。
コメントきさとぱぱ | URL | 2012-05-11-Fri 11:39 [編集]
葵祭が一番好きです!
これを見たら、後のはどうでもいい・・・なんて書いたらどこからか批判が来そうですけれど・・・
祭には地域の特色が濃く出るので、文化や習慣を見る上で一番いいのかも知れません。

> ・・・その前に洛北とか北山通りとかいうところを散歩がてら行けるようにしたいと思います(前に洛北目指してバスに乗ったら、なぜか北大路とかいうところで車庫に入ってしまった^^;)

そう、北山はなかなかいいですよ。ちゃんとバスの系統を調べて行きましょう!笑
車庫から先もあるはずですよ・・・どこ行きかわかりませんけれど・・・北大路ターミナルなら、地下鉄に乗り換えて一駅で北山です。バスなら植物園北門か北山駅前を目指しましょう。
トラックバック
TB*URL
<< 2024/03 >>
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


Copyright © 2024 今日も京はごきげんさん. all rights reserved.